この写真は、本日レッスンの帰りに近所で撮ってみました。
池袋コミュニティ・カレッジからバスで数分のところに、隠れた桜の名所があります。
4月5日(日)、池袋コミュニティ・カレッジでベーシックコースがスタートしました。
生徒さんは、先月のワンデーレッスンに参加して下さった方3名と新規の方1名の計4名様。
まずは自己紹介から始めました。
トップバッターの私が一番緊張していましたね…。(^ ^;)
プレミアムコースの課題を作っている途中ですが、思い切って持っていきました。
紙帯が乗る前、乗った後はこんなにも違って表現出来るというところをお見せしたかったのです。
レッスンでは、『えんどう豆のカード』を作りました。
このえんどう豆の中に、いろんなテクニックが隠れています。
ワンデーレッスンの時はラファエルアート3大ポイントと名付けましたが、ベーシックコースからは更に増やしてラファエルアート5大ポイントになりました。

1.カッターを切るときの力加減は8:2(左手:右手)の割合で。
2.ピンセットはえんぴつ持ちを心がけて。
3.紙帯にクリアスティックを当てる角度は垂直であるよう意識する。
4.クリアスティックでカーブを作るとき、動かすのは左手人差し指のみ。
5.ボンドを付けるときは、両肘をついて両指で支えて三角形を作り安定させる。
たくさんのことを伝えたくて、初回からかなり頑張りすぎてしまったようです。(^ ^;)
少しずつ、少しずつ、焦らずに慣れていって下さい。
家で制作するときは、この5大ポイントを思い出してみて下さいね!
次回は5/31。宿題を忘れずに持ってきて下さい。
私も課題制作頑張ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿