2009年3月28日土曜日

もうすぐ…

あと1週間でベーシックコースがスタートします。
麹町教室ではラファエル先生のアシスタント、池袋コミュニティ・カレッジではインストラクターを担当します。


前回の日記では、すっかり春の陽気で…と書いていますが、翌日から急激に冬に戻ってしまったみたいな気温の低さで、咲き始めた桜も躊躇していて今年は長くお花見を楽しめそうです。



写真は地元の撮りたてほやほやの桜。
ベーシックコースがスタートする時には満開の桜を堪能出来そうですね。


ベーシックコース第1回目の課題は『えんどう豆』です。

ワンデレッスンのキットは、紙帯がカットされていますが、ベーシックコースからは紙帯のカットから始まります。
普段あまり使うことのない、1mmの半分の0.5mmという数値が出てきます。
最初は慣れないと思いますが、だんだん目が慣れてくると、更にその半分0.75mmもカット出来るようになるから不思議です。
ご安心下さい。徐々に徐々に慣れていきましょう。


私も着々と準備が進んでいます。
皆様にお会い出来ることを心から楽しみにしています。
まだ寒い日が続きますので、くれぐれも風邪ひかないようにして下さいね。

2009年3月19日木曜日

桜の蕾もほころび始め…

春ですね!すっかり春の陽気で心までルンルンしてしまいます♪
桜の蕾も今か今かと開花したくて仕方ないみたいです。
例年よりも早くお花見が出来そうですね。

3/14と3/19は、麹町教室にて5期生ベーシック&レギュラー1のラストレッスンでした。
私はラファエル先生のアシスタントで両日出席しました。

ラファエルアートの門をくぐったその日から、ベーシックの方は半年、レギュラー1の方は1年が過ぎたことになります。
アッと言う間でしたね。思うように紙帯を乗せることは出来ましたか。
また来月から新しいステップへ向けて、頑張って下さい。
私はやっとコーヒーメーカーの使い方をマスターしました!(笑
コーヒーは苦手なので、初めて使い方を店長に伝授された時は、必死にノートにメモりました。
だんだんと板についてきた感じです。

ベーシックもレギュラーもラストの課題は、全ての技術が網羅されている内容です。
総ざらいのテクニックが詰まった課題のところどころに、ラファエルアートの進化が見られます。
例えばこの王冠の小さな小さなシリンダー。
ラファエルアートのオリジナルツール、クリアスティックの直径と同じサイズなのです。


シャープカットをしてカールを作ったあとは、クリアスティックに巻きつけてボンドを付ければあら不思議!簡単に綺麗なシリンダーを作ることが出来ます。

次のステップにはどのようなテクニックが詰まっているのでしょうか。
楽しみですね!
これからも一緒に楽しみながら前に前に進みましょう♪

ひとまず節目です。お疲れ様でした。
ぁ、まだ宿題が残っていますね。

2009年3月16日月曜日

ABCクラフトAngeフェアりんごの体験レッスン




昨日は新宿三越でラファエルアート体験レッスンが開催されました。
ご参加下さった方、ありがとうございました!

ABCクラフトには手作り大好きな方がたくさん来店されます。
トールペイントやビーズなど、様々な材料に囲まれて、
ラファエルアート、リンゴのR-cubeを作ってもらいました。



リンゴはラファエルアートのオリジナルツール、クリアスティックを使います。
持ち方の説明は、やはり図で見ていただくのが一番ですね。

小さな小さなR-cube。
アッという間に、時間は流れていきます。
出来上がったリンゴをcubeの中に入れたら完成☆

集中したあとの笑顔がこぼれる瞬間が素敵です。

ラファエルアートは、ご自宅でも作ることが出来ます。
キットには詳しい写真付きマニュアルが入っています。

みなさん、ツールとキットをお買い上げ頂いて、
またラファエルアートが広がったことを実感出来た嬉しいひとときでした。

2009年3月13日金曜日

新宿三越ラファエルアート体験レッスン



3月15日(日)新宿三越アルコット地下3F ABCクラフト内アンジュフェアーにて、ラファエルアートのプチ体験レッスンが開催されます。

赤いリンゴ、青いリンゴ、どちらかお好きな色をセレクト出来ます。

初心者の方、大歓迎です!

体験費用・・・ 1,500円(材料費込み、税別)

時間・・・(1)午前11時30分~午前12時20分
     (2)午後1時30分~午後2時20分
     (3)午後2時30分~午後3時20分

※材料及び道具はすべてご用意いたします。

※事前予約が必要となりますので、新宿三越ABC店頭またはお電話で申し込み下さい。

ABCクラフト 新宿店 TEL:03-5919-1511

皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。

2009年3月2日月曜日

池袋コミュニティ・カレッジ春のワンデーレッスン







昨日は待ちに待った待望の池袋コミュニティ・カレッジのワンデーレッスン。

前日に満員御礼の連絡が入りました。
ラファエルアートの展示を見て参加して下さった方が殆どでした。
やはり、ラファエルアートは実物を見て頂くのが一番ですね。

参加して下さった10名の皆様、ラファエルアート初体験とのこと。
私が勝手に名付けたラファエルアート3大ポイントを熱心に聞いて下さいました。
驚いたのは、皆様の飲み込みの速さです。
ピンセットの持ち方、クリアスティックの使い方、ボンドの付け方、
更には紙帯を垂直に立てること、初めてなのにきちんと実行していて、
出来上がりの作品をひとりひとりチェックさせて頂きましたが、
これがお世辞抜きで初めてとは思えない出来栄えでした。

ピンチヒッターで小学生の参加もありましたが、
小さな手で一生懸命取り組んで下さり、子どもの器用さにも感動致しました。

てんとう虫と一緒に四つ葉のクローバーを探しに出かけた生徒さん。
結局、皆様…四つ葉のクローバーは見つけることが出来ましたか?

春のワンデーレッスンは、3月7日・12日に麹町教室でも開催されます。
四つ葉のクローバーを探したい方は是非、ご参加下さい。
そしていよいよ4月から池袋コミュニティ・カレッジで
ベーシックコースがスタート致します。
お申し込み受付中です!!!!!!
皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。